Copyright(C)Ishigaki DivingShop 石垣島ダイビングショップ海へ,All Right Reserve
1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
             

2007年2月12日(月) 天候:晴れ
題名:ジャパピグ健在!

気温:25度
水温:23度
風速:南東6m
波高:2〜1.5m


石垣ギョぎょ魚日記へGO!
日記一覧へGO!
2月
      1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
             

今日は只今那覇より石垣島出張で大きく羽を広げて石垣島エンジョイ中のTさん(2日も潜っていて本当にいいの?)。
リクエストにより海底温泉のモンツキカエルウオをはじめ各ギンポウオッチング・・・・
ここで小ハプニングです、乗り合いで乗って来ているロコマイカイのカメラが水面でサヨウナラ〜?
僕たちは一回入港して次の迎えがあるのを知っているしょうじ君・・・・カメラをさがさなきゃ行けないし・・・早く船に戻らにゃきゃイカンし・・・この限られた時間内で見事にカメラを見つけて帰って来て見事なサーチ&リカバリーを成功さしました。。。
入港後にジャスト10時にお迎えに上がったのは、昨日石垣島で挙式を上げた新婚ホヤホヤのOさんご夫妻です。
そして今日のメインイベント、全員を乗せて透明度抜群、誰もが潜りたい黒島に向かいます。
久しぶりのダイビングでドキドキなのでまずは浅場の砂地でダイビング。
Tさんは僕とマンツーマンで目標のゴルゴニアンジャパニーズピグミーシーホーース(通称ジャパピグで判ると思うけど)の根に向かい探すこと30秒?今日は秒即で探せたっ!
他にショップも居ないし余裕の撮り放題で時間をかけて見放題でした。
目的は達したので、今度はハナヒゲウツボの黒をマクロレンズを駆使して納得のいく画像が撮れたでしょうか?
別の根ではハナヒゲの青・ミヤケテグリの赤・センテンイロウミウシの赤バージョン・オドリハゼ・クロホシハゼ・ハダカハオコゼのキイロ2匹と白1匹・カクレクマノミ・オビイシヨウジ・恋するスカシテンジクダイ達などなど。
(フリソデビは居なくなっていました?)
3本目はマンタを見に黒島の西の海岸線を船を走らせマンタウオッチング!!!
今日はポイント到着後に水面で捕食するマンタを観察〜。
ラッキーなことにマンタの大ジャンプまで2回半も見れました。(半は着水シーンだけだったので)
(1〜2年に数回程度のマンタのジャンプが偶然にも見れる程度で身体に着いている寄生虫を落とすやマンタがジャンプすれば低気圧が近づいてきているとか言われます)
久しぶりにマンタの画像でも撮りに行こうとぼくは先に潜ります。。。
まずはハナゴンベやオランウータンクラブ・アカイバラウミウシ・アカヒメジの大群・ノコギリダイの大群・カスミチョウチョウウオなどの定番魚を周り浅場に移動して、モンツキカエルウオを探しに行ったら???
目の前にカメが登場〜〜〜陸のカメは遅いけど、海ガメは機敏だぞぉ〜。
写真を撮り再びモンツキ探しに入ろうと思えば???今度はナポレオンが登場〜〜〜〜、デジカメをマクロに変えたりノーマルに戻したり忙しいったらありゃぁ〜しない・・・
再びモンツキ探しに頭の中を切り替え、振り向いた瞬間?目の前の穴の中に居たっ!!!
そぉ〜っと脅かさないように穴から離れ再びアプローチ・・・でも周りには沢山のゼブラハゼ達・・・・
モンツキ撮るよりゼブラハゼ〜ってことでゼブラハゼばかり撮ってきってしまった。。。
船に上がると再びマンタが水面で捕食〜。
今日もなかなか楽しいダイビングだったよ!

Copyright(C)Ishigaki DivingShop 石垣島ダイビングショップ海へ,All Right Reserve