Copyright(C)Ishigaki DivingShop 石垣島ダイビングショップ海へ,All Right Reserve
9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
             

2006年10月22日(日) 天候:晴れ
題名:ミニミニミニニモ!

気温:30度
水温:27度
風速:北東6m
波高:2m


石垣ギョぎょ魚日記へGO!
日記一覧へGO!
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
             
 
 
覗いてる?
 
グレーギンガ!
 
真剣!
タコ! カクレクマノミ! ガーデンイールと思った人・・・まだまだ勉強不足です!
まだまだ快晴が続く石垣島・・・・今日は少し雨も降ったけど、基本的にはまだまだ夏日の30度!
何やら竹富島の透明度が良いらしい?
でも今日はもともと竹富島経由の黒島予定だったので200%の期待で竹富島に着いてみればっ!!!
す〜ぅんばらすぃ〜〜〜透明度が待っていた。。。
どれくらい素晴らしいかと言うと・・・船を止めた瞬間にゲストのみんなが水底を見て驚いたっ。
ここでは講習最終日のYさんとリフレッシュな5年ぶりでドキドキダイバーの元石垣島に少し在住のHさんをカズミ!
無くし物の女王Iさん率いる愉快な仲間達をフジノ!
僕のチームはリピータのHさん2名・チワワのナノと一緒に宮古島よりYさん2名!
始めにみんなが集合する前にハナミノカサゴのyg(少し大きくなっているけどまだまだ赤ちゃんの手に乗るくらい)をゲットで潜行してきたダイバーを順番にご案内〜〜〜その横にはミヤケテグリyg2センチもピョコピョコ。
でも僕たちの目的はギンガハゼ&ハナハゼ!
始めにハナハゼをみんなで囲んで撮影大会〜〜〜そしてハナハゼと共生するオニハゼも撮影大会〜。
始めにこの2種類さえ撮っておけば後のギンガハゼ何かは楽勝〜楽勝〜〜〜。
ギンガハゼのペアーを撮った後に、少し離れた場所に居るギンガハゼのグレーバージョンをみんなで囲んで(僕も加わり)写していました。
中盤よりタテジマキンチャクダイの幼魚数匹・スカシテンジクダイ数千匹・ケラマハナダイのハーレム・フタイロハナゴイは1匹のみ確認。
砂地ではリュウグウベラギンポ・ミナミホタテウミヘビなどなど。
2本目も竹富島の南!
ヨスジフエダイとロクセンフエダイが交じり合っている中に1匹だけ何食わぬ顔で混じっているアカヒメジ君・・・・
クマノミ5種類を順番に見ているとっ・・・・・・カクレクマノミのイソギンチャクの中に2センチほどの子供が2匹!!!
これを教えて写しているとっ????更に小さな3〜5ミリの極小のミニミニミニミニニモを発見!
僕は20枚ほど撮ったけど・・・・この1枚がようやく撮れました。。。
その他、ニサアカホシカクレエビ・オドリハゼ・ミカズキコモンエビ・202本目にして始めて見れたフリソデエビ・ミヤケテグリ・タコ・ハダカハオコゼなどなど。
透明度が良いので3本目も竹富島の南です!
スノーケリングチーム・ファンダイビングチームに分れ午後からも青い海を楽しみました!
ハダカハオコゼ白、茶・スカシテンジクダイ・ダンゴオコゼ・トゲダルマカレイyg・ガーデンイール・キカモヨウウミウシ・ミドリリュウグウウミウシ・アカフチリュウグウウミウシ・ここでもまたミナミホテテウミヘビ・ワライボヤなどなどです。
Copyright(C)Ishigaki DivingShop 石垣島ダイビングショップ海へ,All Right Reserve