気温:21度
水温:23度
風速:北東
波高:4m
|
海へブログ!
今日は久しぶりのガイドです!
Oさん最終日・ピアニストTさん最終日・いつものSさん?のはずが、急遽中国出張が入り同じ会社のIさんが到着ダイブで登場です。
体験ダイビングのWさん・Oさん・Sさん、フジノが担当です。
昨日までの天気とは180度変更し雨交じりの風も強いです・・・・
昨日までの夏は何処に行った〜?
1本目はサクラグチ西!
ここおのポイントの目標”ヘラジカハナヤサイサンゴの中を覗いてみよう”です。
ブリーフィングでは・・・
95%の確立でオオアカホシサンゴガニが住んでいます!
50%の確立でカスリフサカサゴが住んでいます!
30%の確立でダンゴオコゼが住んでいます!
5%の確立でパンダダルマハゼが住んでいます!
今日は見事に全て見れましたっ!
ウミシダの中を覗けばコマチコシオリエビなども見れるし、今日は各々色々覗きながらのダイビングでした。
副産物としてクロヘリアメフラシの赤バージョンが交尾中も含めて色々なところで9固体・・・ここはアメフラシの楽園か?
一度港に戻り、Iさんと合流後再びサクラグチです。
ここの定番はやっぱりキンチャクガニと今に時期限定でウミコチョウです。
普段はキンチャクガニが直ぐに見つかり、残りの時間で余裕を持ちウミコチョウ探しをするパターンが僕の必勝パターンです!
今日は直ぐにキイロウミコチョウ2ミリが見つかり変なパターン?
メインのキンチャクガニは?
トンネルも通り、最近住み着いているカンムリベラの幼魚も無事に見てっ!
折り返し地点でようやく1固体見〜っけ・・・
皆が写真を撮り終え、岩の下に返そうと岩をめくれば???
1.5センチのツユベラの幼魚とご対面〜〜〜???
キンチャクガニはそのままで皆をもう一度呼び、今度はツユベラの幼魚の撮影大会に変更。
こんな小さなツユベラの幼魚とご対面できるとは・・・キンチャクガニに感謝です。
後半にはオレンジウミコチョウも見つかり、今日は2種類のウミコチョウが見れマクロな日になりました。
|