Copyright(C)Ishigaki DivingShop 石垣島ダイビングショップ海へ,All Right Reserve
2003年9月15日(月) 天候:晴れ
「海へ」日記一覧表
題名:お初です! |
|
今日の顔!
水温: 29.7度 風速: 5〜7南 波高: 1.5メートル |
今日のゲストの希望がマンタ! 台風後の初マンタです。 1本目は大崎のハナゴイリーフ! 永〜〜〜い間お世話になったヒメヒラタイザリウオ・・・居なくなっていた??? 昨日ログ付けの時にベラの話になったので、今日は初めからベニヒレイトヒキベラの幼魚とトモシビイトヒキベラの幼魚の場所に行きました。 台風の影響か?ベラのコロニーが2メートルくらい深い場所になっていた(たまたまか)。 後はナカザワイソバナガニ(ホストのヤギがグ〜〜〜ニャ〜っと折れ曲がっていましたが)は台風の後も健在でした。 バルタンシャコもいつもの場所に。 浅瀬ではキンチャクガニやハダカハオコゼの黒(3cmの赤ちゃん)・リュウグウウミウシ(何処かからか?飛んできて?キャッチ!)などが見られました。 アナモリチュウコシオリエビも3固体。 後は定番のハナゴイ・キンギョハナダイ・アカネハナゴイです。 2本目はマンタスクランブル! 入る前からボートの下にマンタを1枚確認! 今日も余裕だっ〜?・・・・なんてエントリー、初めに入った僕は、目の前で見ていてなんとっ!宙返りまで見てしまった。 ゲストが揃った時には既に居ませんでしたが、すぐに帰ってくるよっ?なんて思いながら60分が過ぎ去った??? 結局見れなかったのでもう1本マンタです。 今度は絶好調にマンタスクランブル状態が延々と60分・・・飽き飽きするほどマンタだらけ終始何処の根に行っても目を閉じない限りマンタが視野の中に入ってきます。 今日は5枚以上です。 始めのマンタ待ちの時に見つけたウミウシ。 タテジマウミウシ科の一種?名前が載っていませんでした。 アカフチリュウグウウミウシと今日がお初のウミウシ! 帰って図鑑で見てみるとトウモンウミコチョウと判明! サイケデリックな模様!ウミコチョウにしては大きく7〜8ミリ! その他のマンタスクランブルの持ちネタ・・・コウワンテグリの幼魚・カミソリウオ・ハダカハオコゼの赤ちゃんなどは・・・全て台風で・・・・ハァ〜・・・ショック・・・ |