Copyright(C)Ishigaki DivingShop 石垣島ダイビングショップ海へ,All Right Reserve
2003年7月17日(木) 天候:晴れ
「海へ」日記一覧表
題名:新コ〜ナ〜? |
||
今日の顔
気温: 33度 水温: 29.7度 風速: 8〜10 風向: 南 波高: 1.5メートル |
今日も快晴いい天気! 今日から始まった新コーナー? たまたま思いついただけだけど・・・ 魚だけじゃなく、みんなの雰囲気でも撮って1枚アップしようかな〜。 何時まで続くか?この企画。 今日は竹富島の南です。 竹富の透明度は行って大正解。 朝の満潮は勿論、昼の引き潮でも、朝以上に抜けていました? 透明度は20〜25と冬の竹富島を思い出すクリアーさでした。 ミドル・ブック! 勿論ハナダイギンポ狙いで、今日もゲストのカメラに収まりました。 その後はギンガハゼのコロニーに行き、撮り放題!!! オニハゼは引っ込んでしまいましたが、ギンガハゼは粘ると画面一杯アップの写真が撮れます。 メインの根ではスカシテンジクダイ・ケラマハナダイの♀・♂が群れていて、穴の中にはスザクサラサエビ・オトヒメエビ・アカシマシラヒゲエビなどがウツボをクリーニング。 今日はヒトデの切れ端が在ったので、ひょっとして?フリソデ???なんて期待を膨らまし探しましたが・・・期待はずれでした。 その他はタテジマキンチャクダイの幼魚が2センチ・2センチ・4センチと3匹居ました。 ボートの下ではムラサキウミコチョウの産卵シーンも観れました(ウミコチョウの産卵シーンはお初で、勿論タマゴ(卵魂)も初めてです)。 ムラサキウミコチョウ自体7〜8ミリなので帰ってからパソコンで画像を拡大するまで自信が無かった・・・ 2本目も竹富島の南です。 お昼からの透明度が益々良くなり気分も爽快。 スカシテンジクダイも根を覆い尽くし綺麗でした。 ここで、体験ダイビング2日目のMさん、今日は1日中泳ぎまくり、体験ダイビングも余裕で潜り楽しみました。 今度はダイバーとなって石垣島に遊びにおいでっ。 今日は久しぶりにアオフチキセワタガイと御対面! 始め、みんな何てこと無い?ウミウシと思っているけど、手招きをし、顔をどんどん近づけ近くで見ると!このウミウシの綺麗さが理解して頂けます。判ったでしょ!!! その他のウミウシは、クロネズミ・クロボウズ・アカボシツバメガイ・キスジカンテンウミウシ・シボリイロウミウシ・アンナウミウシなどでした。 久しぶりにワライボヤ(パート1のほうです)を観ました(パート2はそこ等変に百万個?)。 |