Copyright(C)Ishigaki DivingShop 石垣島ダイビングショップ海へ,All Right Reserve
2003年4月12日(土) 天候:時々晴れ
「海へ」日記一覧表
題名:結局はパナリ! |
|
気温: 24度 水温: 24.4度 風速: 10〜12 風向: 南 波高: 2.5メートル |
名古屋のAさん・Sさんの希望の竹富島の南(何処に行くよりもここがいいそうです)。 トカキンの根は潮あたりが良くないのでパスし、スカパラです。 (ここでは、僕は休憩です) 見た魚はスカシテンジクダイ・ハダカハオコゼの黄色・ピンク・オイランヨウジウオ・アマミスズメの幼魚・イソギンチャクモドキカクレエビ・ノコギリダイ・ハナミノカサゴなどなどだそうです。 ここで、貴代がマスダオコゼSPを発見! ここ1ヶ月の間に、まだ数回しか見つけていないっ(いつも近辺にいてるのですが、物が物だけに見事な擬態で真剣に探しても数回しか見つけられない)マスダオコゼSPを見つけてしまったらしい。 しかし、今日の竹富島の南、透明度が悪いので、ここから黒島まで移動です。 黒島では仙台のSさんの希望のハナヒゲウツボの成魚を観に行きました。 成魚は合計2匹! 何故か、黒島も透明度が悪く、午後からはパナリまでの遠征です。 パナリまで来て、透明度が悪かったら、もうお手上げです・・・ 着いてみれば、スコッーンと25メートル以上のクリアーさで、来た甲斐がありました。 ここは、移動ナシの1つの根で十分に楽しめるポイントです。 スカシテンジクダイの群・ノコギリダイの群・キンメモドキの群・グルクンの群・群群・群・・・・・ 穴の中にはウルマカサゴが合計5匹! 大きいのから小さいサイズまでみんなゴリラみたいな顔? 砂地にはガーデンイールやモザイクウミウシ。 サンゴの中にはヘラヤガラの鉛筆サイズ。 最後にはヤッコエイも砂の上を滑走していました。 |