Copyright(C)Ishigaki DivingShop 石垣島ダイビングショップ海へ,All Right Reserve

2003年4月3日(木) 天候:晴れ
「海へ」日記一覧表

題名:南国のクリオネPar2!

気温: 25度
水温: 24度
風速: 9〜11
風向: 北東
波高: 2メートル


オレンジウミコチョウは初めてです!

あ〜〜〜ぁ気になるっ!
このウミウシノ名前が判らないっ?

ついでに?コイツもなんだろう?
今日のヒットは昨日に引続きウミコチョウ。
昨日ムラサキウミコチョウを見つけ、今度は黄色いウミコチョウが見たいっ!
なんて言っていたら、今日見つけてしまいました!!!
体調は2ミリで初め見つけた時にはキイロウミコチョウだっと思い?帰って図鑑で調べれば、オレンジウミコチョでした。
黒いフチドリが特徴です。
昨日に引続き両側足で飛んでいる所を撮りたかっただけど・・・小さすぎてピンボケかピントが合っていても両側足を広げていない・・・ただの落下している画像でした。
願ったら見れるんなら、明日はホムラハゼ・ホタテツノハゼ・クマドリイザリウオの幼魚・・・・etcキリが無いっ。
1本目は桜口でキンチャクガニ・ニセアカホシカクレエビ・などです。
2本目からは竹富島の南!
潮が悪いにも関わらず(百も承知、下げ潮でした)トカキンの根に向かいました。
透明度はイマイチ?でも下のほうは綺麗でした。
イソマグロは残念ながら見ることは出来ませんでしたが、ツムブリが登場。
根の北の端に行くと、カスミチョウチョウウオ・タテジマヤッコ・ヤイトヤッコ、グルクンが異常に多く、大きな玉?壁?を作っていて、数百匹が流れるように移動していました。根の上ではいつもの様にウミウシ探し。
ミゾレウミウシ・リュウグウウミウシ・ミラーリュウグウウミウシ・イシガキリュウグウウミウシ、ついでにワライボヤの群生も見ていただきました。
少々うねりがありましたので、浅瀬に帰り3本目はスカパラです。
ガーデンイール・スカシテンジクダイ(減っていた)・ミドリリュウグウウミウシ?では無いと思う(画像3枚目)鮮やかな青の模様が入り鰓にも青いスジが???、僕の持っている全てのウミウシ図鑑には該当ナシです。
ハダカハオコゼのピンク・黄色、イソギンチャクモドキカクレエビ・ヤシャハゼは引っ込んでいました?
以前、マスダオコゼを見つけた辺りを探索していると、久しぶりに見つけました(多分いつも居たんだろうけど)マスダオコゼ?
でも、今日の画像を見て少し疑問が???
イボオコゼにも見えないことは無いっ?
図鑑を何冊か引っ張り出し見てみると?
イボオコゼと言われればイボオコゼ?
マスダオコゼSPと言えばSP(本来のマスダじゃない方のSPです)。
肉眼で見る限りで一番似ているのはカゴシマオコゼ???
でも、興味を持ち、何枚も何枚も角度を変え撮っているのは僕だけ・・・
見た感じは、腐った小枝かウ○コにしか見えません。
大きさは4センチほど、水中でウ○コを見れば、とにかく突っ突いてみよう!
数百個に1個はイザリウオかオコゼ。
ウ○コを突っ突くのもガイドの仕事?
でも、ほとんどはウ○コだけど・・・
Copyright(C)Ishigaki DivingShop 石垣島ダイビングショップ海へ,All Right Reserve