今日の午前中は竹富島の南、午後より東海岸へ・・・
最近ニュースで話題になっていたエクレアナマコ・・・ここ数日こっそりと探しては見たけど???
先ほどネットで生息域を検索してみてら・・・ダメだっ~深すぎる・・・でした。。。
エクレアナマコは居ないけど竹富島でダイビング
1本目はヨスジの根
ブリーフィングでヨスジフエダイとロクセンフエダイの見分け方・・・実践してみれば、少し?があったけど理解していたみたいです。
ここのアイドルカクレクマノミを一人一人気の済むまで撮って頂いて、手の空いた人からミヤケテグリの赤バージョン、砂地にはクマノミとハナビラクマノミの共生、根のくぼみにはネッタイミノカサゴyg(ログ付け時にはyg,ad,ygad,var,nup,spなどの魚図鑑用語の説明なども交えて今日も生態の話などに華が咲きました→知らないガイドや間違って説明っしているガイドが多いです)
2本目はそのお隣に遠征
今日で2日間潜って最大のヒットに出会えたそうです・・しかも2つも!
一つはギンガハゼとよく働くテッポウエビ・・・ハゼの警戒心を解きながら徐々に近づいてその距離30センチ・・・ドアップ写真を撮り、真近で生態観察、水中スレートが大活躍しフムフム納得で生態の説明付
もう一つはサカサクラゲ・・・サカサクラゲの嫌がる事をすれば何故逆さか?そしてその後どうなるのか???全ての謎が解け楽しめます・・・リクエストいただければ1分でできますので見たい方はお気軽にどうぞ・・・
その他、オビイシヨウジ・スカシテンジクダイ・尻尾の綺麗なハナハゼなどなど
お昼は港で食べ、午前コースの方をお送りして1日コースの方は再び出航~
午後より東海岸で
僕はトイレが流れが悪かったので修理です
船の注意事項で口頭で説明、トイレの中に注意の貼り紙しているけど、トイレには紙や生理用品は流さないでねっ、汚物入れへお願いします
ダイバーはエリが交代でガイドです
詳しくはぎょギョ魚日記で。。。