今日はダイビングポイントを迷いに迷って竹富島でダイビング!
風で波が心配だったけど想像よりは静かでした。
今日もダイバー・体験ダイビング・スノーケリングの3コースです
6月は台風あり、カーチバイありでなかなか南の方へ行けなかったけど、今日頑張って行った甲斐がありました。
透明度も良くエントリー前からハイテンション!!!
実際にエントリーしてみれば久しぶりの南の海に入っただけで感激~
白い砂地にパッチリーフ、最近人が入っていないから?魚が各根に爆発的に増えていて、根を覆うだけではなくその周りにスカシテンジクダイやグルクンの稚魚が数千匹づつ
岩の隙間にはアカシマシラヒゲエビがスカテンをクリーニング
自分と同じ大きさの魚を次から次へとクリーニングし、される方は大きな口をあけ順番待ち
クリーニングフィッシュで超有名なホンソメワケベラ・・・そのホンソメに擬態し、魚に近づき皮膚などを食い荒らすニセクロスジギンッポ・・・
5月からいつも同じ穴に住んでいます。
見分け方は一目瞭然?見た目は普通の人には判らないけどギンポとベラ、生態が全然違うのでガイドから説明を受ければ一目瞭然で区別できます。
その他武冨らしくヨスジフエダイの群れ!デバスズメの群れ!ノコギリダイの群れ!等がブルーの海に映えます。
2本目はダイバーをエリに任せ僕はスノーケリングの担当へ
今日の日差しは・・・暑い~~~~~太陽に体力が奪われそうです
3本目はダイバー3名を2チームに分けダイビング
ここでもスカシテンジクダイが何処の根でも山のように群れています
スカテンをかき分け、穴の中を覗き込むと・・・真っ黄色なミナミハコフグygがおちょぼ口で泳いでいます
サンゴにはニライカサゴが擬態、砂地ではクビアカハゼやハタタテハゼ、小さなのの上ではコブシメが休憩中
魚も増えているけど各根にはエビも増えているような???
今日は南風・・・勿論南風の時に南に来る船など1艇もなし!!!
どこでも貸し切り、青い海を独り占めでした。。。
ヨスジフエダイの群れ
ニセクロスジギンポ
ホンソメワケベラ