天候:曇りのち晴れ 気温:24℃ 水温:24℃ 風速:東5m 波高:2m
GW突入です!いつもならGW終わり頃より天候が崩れて梅雨に突入ですが・・・
なんか梅雨に片足突っ込んでいるみたいな石垣島です
でも水中は春!幼魚や赤ちゃん等であふれガイドの腕の見せ所随時です
今日の僕のチームはアダルトチーム、アカネのヤングチーム、エリのピチピチチームに分かれてのダイビング。
僕のチームは貸し切りのギンガハゼを見に行きます
エントリーして他のショップも誰もいない間にギンガハゼのエリアを独り占め!
まずは余裕のハナハゼエリアでハナハゼの撮影会→そしてギンガハゼも朝一だから?隠れることなく全身巣穴より出ていて撮り放題。
そして徐々に根の方に向かっていけばっ!
珍しいっ!まだまだレモンイエローのオキゴンベ、パッチリーフにはタテジマキンチャクダイygが数匹、スカシテンジクダイを狙うオニダルマオコゼ、そして普段行かない砂地を旅していけば、ミナミホタテウミヘビも顔出して居ました。
2本目はアカネ情報でメイズウミウシが根の上で産卵したいたと言うので、(ウミウシの産卵は1~2時間)まだ間に合うとっ、早々にその場所を見てみればっ、まだまだ続きをしていて、黄色い卵魂をウズウズ巻いていました。
そのまま砂地を旅していけばっ、ジャックナイフ(コロダイyg)が砂地のくぼみで一生懸命に尻尾を高速回転。
そしてトウアカクマノミygを見ていると・・・・何やら死サンゴに物陰がユ~ラユラ?
近づいて確認するとっ!コブシメの赤ちゃんがっ
竹富島の砂地はこれだから面白いっ!何か探せば何か出てくる、ゲストもガイドも楽しめる砂地です、そして透明度も素晴らしいっ、沖縄の海っ~て感じ。
午後も砂地を責め、ヤシャハゼやフタイロハナゴイyg数匹・タテジマキンチャクダイyg数匹・ヨスジフエダイの群れ・デバすずめの群れ・ノコギリダイの群れ。
白黒のコントラストが映えるニセゴイシウツボの赤ちゃんなどなど
見どころたぁ~っぷりの3ダイブでした。
今日の特別ゲストはカニヘンダックのきくのすけ君とらのすけ君