![]() |
|||||||||
Concept |
7年連続ベストダイビングエリア、ベストダイビングポイントに選ばれ日本国内において圧倒的な人気を誇る石垣島。 周囲を海に囲まれた国、日本!その中でも一番南の端八重山諸島の中心に位置する石垣島は太平洋と東シナ海の恵みを受け、世界有数のサンゴ・カラフルな魚・珍しい水中生物、そしてマンタなどダイバー憧れの島です。 この石垣島を中心とした各離島をガイドし続け石垣島だけで17年で1万本! ゲストに本当の満足を、そして自分の理想のダイビングスタイルを通す為に「海へ」をオープンして9年目! 一人一人が満足し、心に残り、また潜りたくなるようなサービスを心がけオープン当初より少人数制に徹し日々石垣島の海を潜っています。 各ダイバーに合わせて、のんびり、じっくりと水中の生物を説明し、初心者ダイバーやブランクダイバーでもストレスなく、安全で楽しく潜れ、心に残るようなダイビング。 そして上級者・リピーターには更なる発見があるような上級なガイド、それが海へのダイビングスタイル! そのダイビングスタイルを追求する為に日々努力・勉強し安全に潜り続けています。 石垣島ダイビングショップ海へ 代表 鈴木清司 |
一人一人のお客様に満足していただくために・・・ |
一人一人のお客様に満足していただく為には少人数で潜るのが一番です。 人数が増えれば安全性が低下し内容も薄く なり、最後の人は全然見れなかったり各ダイバーにストレスを与えます・・・ ダイビングとは水中に長い時間快適に入る手段であり、目的は各自違いエアーの消費やレベルなども人それぞれです。 初心者ダイバーと上級者ダイバー、イロイロ見て廻りたい派、じっくり写真を撮りたい派など・・・一人一人がストレス無しに自分のペースで満足して頂く為に、レベルや好みに合わせて徹底した少人数制のガイドをすることで、ストレスはなくなり快適に潜れます。 初心者ダイバーやブランクダイバーには、ほぼマンツーマンで潜るリフレッシュコースもご用意してます。 初めてで不安いっぱいの体験ダイビング、スクールでは最大で1人のスタッフにつき2名まで。ガイドや講習ができるスタッフは常時2名以上。夏場の忙しいシーズンには3〜4名のスタッフで出航し、各コースとも少人数での受け入れ態勢を整えて出航致します。 |
みんなで一緒に・・・ |
みんなで一緒に楽しく潜りたい!ツアー・サークル・ダイビング仲間などのご予約もOKです。ただし、ボートの定員は14名(快適に潜っていただくには10名以下が望ましい)です。貸切に致しますのでご相談下さい。先に1名でもご予約がある場合はお断りさせていただく場合もございますのでご了承下さい。 ※お申し込みは公平に先着順に受付をいたします |
ポイント・レベルによって・・・ |
初心者のダイバーや長年のブランクあり、耳抜きに不安があるなど、他のダイバーへの迷惑を考えてダイビングから遠ざかってる迷子のダ イバーさんは現実的に非常に多いです 「海へ」では常時初心者から上級者、じっくり写真を撮りたい派まで対応出来るベテランインストラクターが居ますので、不安やご希望などを何でも話してください!お客様です!!!石垣島の海をストレスを感じず楽しんで下さい。 ダイバーなら是非とも見たい魚や甲殻類などを探し続けて日々潜っています。 マンタをはじめ、魚、甲殻類、ウミウシ、地形・・・etc、何でもリクエストOK! |
アットホームな小さなお店です。 |
石垣島に潜りに行きたいけど仲間と休みが合わない、日程が短い、一人じゃ不安・・・etc。 みんなイロイロあるけれど「海へ」はリピーター定着率が高いアットホームな小さなお店です。 大きなお店では真似出来ない、満足、思い出、充実感を味わうことが出来ます! オリジナルポイントや新種の発見、他では見つけていない魚などをお楽しみいただけます。 到着したその日に潜りたい!3ダイブで満足したい!ナイトダイビングも楽しみたい!のんびり潜りたい!などそれぞれのダイビングスタイルを出来る限り叶 えていくために、少人数でストレスなしに楽しく潜れ心に残る、そして新たな発見のあるダイビングをお楽しみください。 一緒に潜れる日を楽しみにお待 ちしております。 |
適切なアドバイスで・・・ |
同じ場所で潜っていても、担当するインストラクターにより見れる水中生物や観察の仕方・観察ポイントの説明などで、感想や楽しさはまったく違ってきます! 初心者・ビギナー・ブランクダイバー大歓迎です。 「海へ」の得意技、長年の経験による適切な アドバイスでベテランインストラクターが不安を一つ一つ解決致します。 不安・ストレスが取り除かれ、その人にあった適切なアドバイスでコツさえマスターすれば今まで不安いっぱいだったダイビングがもっと 楽しくもっと楽に水中を楽しめ、更に海が好きになります。 新たな発見!気が付けば水中を楽しめるダイバーになっています。 器材のセッティング、スキル、耳抜きのコツ、ダイビングの楽しみ方、魚の生態、海、自然、観光、名物、美味しいお店など、何でもお答えします! |
各ゲストさんにお願い・・・ |
海へは何処のサービスよりも先駆けオープン当初より珊瑚の保護の為にアンカーリングなどは船の上から投げるのではなく、スタッフが毎回海に入りサンゴを傷つけないように掛けますので少々時間がかかります。 ボートが止まって、エンジンを止め、梯子を下ろしスタッフの指示があるまでは海に飛び込まないようにお願い致します。 船上は禁煙ではありませんが海や港にポイ捨ては絶対ダメ!タバコを吸われる方用に灰皿がございますのでスタッフにお申し付け下さい。 吸わないゲストの為に風下や離れた場所でなど、少しのご配慮をお願い致します。 リクエストなどは優先いたしますが、天候・レベル等によりご希望のポイントに行けない場合がございますが、安全を最優先にと考えていますのでその際はご了承下さい。 石垣島に潜りに来て頂いた方々、こ れから来られる方々全員に石垣島の自然を楽しんで頂きたいのです。 船上以外でもゴミの持ち帰りやマナーなどのご協力をお願い致し ます。 |
最後までご覧頂きありがとうございました!
ダイビング以外にも役に立つ情報などもございますので ”海へ”ホームページをお楽しみ下さい。 石垣島ダイビングショップ海へ 鈴木清司 |