Copyright(C)Ishigaki DivingShop 石垣島ダイビングショップ海へ,All Right Reserve

2002年1月19日(土) 天候:曇り時々晴れ
「海へ」日記一覧表

題名:イソマグロだらけ・・・!

今日の気温:20度
今日の水温:22.7度
北風:2.5波メートル今日はイソマグロ!イソマグロ!のサービスDAY!!!ピンク色のハダカハオコゼ!
今日の予定は、大物狙い!
1ヶ月以上かかって修理から戻ってきた水中ビデオ。
昨日ダイバーに約束した通りに今日は水中シーンをビデオをに撮りお店に帰ってから観ようと持っていったのはいいけどまさか?まさか!こんなにイソマグロが出てくるとは思わなかった・・・エントリーしてしばらくすると、潮の当たっている根の端でイソマグロが3匹編隊を組んできて、とっさにダイバーに合図を送ったら、形のいい立派なイソマグロ!余裕なのか?人間を気にもしていないのか?ダイバーの周りをグルグルと旋回し始めた。
一度視界から消え、そのまま待っていると今度は7匹の編隊に膨れ上がっていた。
時間にして10分くらい!右から!左から!正面から!ダイバーの周りを余裕の旋回をして迫力十分の泳ぎを見せてくれた。
そのまま粘ればまだまだ観れたイソマグロ!他の魚も観たいので僕たちからその場を離れていきました。
この後少し深度を下げタテジマヤッコ!ヤイトヤッコ!ヒオドシベラ!などを観てボートの下に戻ってくると、まだ3匹は旋回中。
それを無視して、アカフチリュウグウウミウシ・トサカリュウグウミウシ・ミゾレウミウシ各数固体のウミウシパラダイス!!!に没頭。
何故?ビデオを後悔しているかと言うと!
デジカメに比べると画質が悪い!こんなけ近くでイソマグロがグルグルと旋回すればきっと保存版に出来るくらいの最高のイソマグロが数枚は撮れた筈・・・・残念でした・・・
2本目は2年ぶり?くらいに潜るポイント!
ひ〜さしぶりに潜るのでちょっとドキドキ、潜ればこりゃまたビックリ!
魚が・・・魚が・・・魚影がメチャクチャ濃いっ!
スカシテンジクダイ・キンメモドキ・グルクンなどが1つの根にビッチシと向こうが見えないくらいに詰まっている???
なんでこんなに楽しい根!2年も使わなかったかと言うと、山立て(目標)を忘れていて・・・行くことが出来なかった・・・今年に入って暇な日に探しに行って場所を確認してGPSに記憶させたから今日いけた訳です。
流石!文明の利器!!!
Copyright(C)Ishigaki DivingShop 石垣島ダイビングショップ海へ,All Right Reserve